アロマテラピーインストラクターとは?

「アロマテラピーインストラクターは、アロマテラピーの正しい知識と技術を教え、次世代のアロマのプロフェッショナルを育成するための資格です。この資格を通じて、あなたも教える側に立ち、多くの方々にアロマテラピーの魅力と効果を伝えることができます。」
資格取得のメリット
- キャリアアップ
教育機関や個人レッスンでの講師として活躍できる。 - 収入源の多様化
講座開講や企業研修の講師としての活動が可能に。 - 自己成長
教えることで、自身の知識やスキルをさらに高める機会を得る。 
資格取得の流れ
2024年10月のリニューアルで大きく変わったのが、アロマセラピスト独自カリキュラムがなくなり、アロマセラピスト学科試験がなくなりました。
このテキスト1冊を学習することでアロマテラピーインストラクターのみならずアロマセラピスト学科内容も身につけることができます。
また、すでにアロマテラピーインストラクター資格をお持ちの方は、アロマセラピスト試験対応コースを受講することで、資格取得が可能となっております。
※詳細は説明会や公式LINEからお尋ね下さい。

講座の特徴
- 実践的なカリキュラム
座学だけでなく、実習を重視した内容で、実際の教育現場にすぐに応用できるスキルを提供。 - 個別サポート
資格取得までをしっかりサポート。再受講制度も完備し、試験合格率も高い実績を持つ。 - オンライン・対面ハイブリッド学習
忙しい方でも自分のペースで学べる柔軟なスケジュール。 
カリキュラムの詳細

ご受講の流れ
当校では受講生のキャリアプランも考えた上でレッスンを進めて参りますので、1DAYレッスン以外のAEAJ認定資格講座ご希望の方は、個別説明会にご参加頂いております。
1.個別説明会にご参加
  個別説明会ご参加フォームからご参加形態をお選び頂き、ご都合の良い日程を3つご入力下さい。
  ご参加形態は3パターンご用意しております。
  ①説明会+体験レッスン②ZOOM説明会③LINEでご質問からご選択下さい。
2. 講座申し込み 
 個別説明会にご参加され、疑問点が解消されましたらお申込になります。
 受講規約をお読み下さいませ。
 その後、講師から申込み用フォームをお渡ししますので、フォームからお申込下さい。
 その際、受講初日の日程を決めて頂きます。
 ご入金後に初回レッスン日が確定いたします。
 ※期日内にご入金がない場合は、キャンセルとなり、キャンセル料が発生致しますので、ご注意下さい。
3. 学習開始(オンライン(オンデマンド、リアルタイム)・対面授業)
4. AEAJ認定試験受験
 それぞれのタイミングで任意の資格試験を受験頂きます。
 3月、9月 インストラクター、アロマセラピスト学科共通試験
 2月、8月 アロマセラピスト実技、カルテ審査
 5月、11月 アロマテラピー検定
 アロマテラピーアドバイザー認定講習会、アロマブレンドデザイナー、アロマハンドセラピストにつきましては
 履修証明書取得後、認定のため、年に数回資格申請が可能です。
学習形態について
学びに合わせて対面とオンラインの2パターンの学習法がございます。
①対面レッスン(受講生のご都合に応じてオンラインも可)
スクールで講師から直接学ぶ形態です。
【対面レッスンのメリット】
 ・先生や友達とのコミュニケーションが取りやすい
 ・実物に触れることができる
 ・孤独を感じにくい
 ・周囲の雰囲気に合わせて学習に取り組める
 ・充実した指導を受けることができる
 ・受講生の孤立を防ぐことができる
 ・オンラインレッスンにはない臨場感がある
 ・受講生の満足感、達成感が高い
 ・個人としての成長や社会的な成長など多方面での成長が期待できる
| 対象 | アロマテラピーアドバイザー資格をお持ちの方 またはそれと同等の知識をお持ちの方  | 
| 受講料 | |
| 受講回数 | 25回(1回=2h)50h 1日の場合:10回(1回=5h) 1回の時間数はご相談ください。 ※受講人数と個人差で増減する場合がございます  | 
②リアルタイム型オンラインレッスン
ZOOMなどのオンラインツールを利用して、講師と受講生が同時にリアルタイムにやり取りしながらレッスンを行う形態です。ライブ配信型オンラインレッスンとも呼ばれます。 
※アロマテラピーアドバイザー認定講習会、アロマハンドセラピスト、アロマブレンドデザイナーが対応可能です。
【リアルタイム型オンラインレッスンのメリット】
 ・講師と受講生が円滑にコミュニケーションできる
 ・レッスン中にわからない点があればすぐに質問できる
 ・講師は受講生の理解度を確認しながらレッスンを進めることができる
 ・人との密集を避けつつ、対面での指導に近い感覚でレッスンを受けることができる
 ・通学する必要がないので時間や交通費の節約にもつながる
リアルタイム型オンラインレッスン
| 対象 | アロマテラピーアドバイザー資格をお持ちの方 またはそれと同等の知識をお持ちの方 インターネット回線が必要です。 また、受講するデバイス(パソコンやスマートフォンなど)の性能や 通信環境によっても、授業の質が左右される可能性があります。  | 
| 受講料 | |
| 受講回数 | 25回(1回=2h)50h 1日の場合:10回(1回=5h) 1回の時間数はご相談ください。 ※受講人数と個人差で増減する場合がございます  | 
③オンデマンド型オンラインレッスン
予め収録されたレッスン教材を、自分の都合に合わせて視聴できるレッスン形式です。
レッスンの進度が決まっている対面レッスンと異なり、自分の理解度に応じて学習を進められることが特徴です。
【オンデマンド型オンラインレッスンのメリット】 
 ・場所や時間にとらわれず、自分のペースで授業を受けられる
 ・聞き逃した箇所や繰り返し視聴できるため、復習に適している
 ・画像や動画が豊富に使用されているため、より詳しい授業を受けることができる
 ・スケジュール管理がしやすくなる
 ・苦手分野には時間をかけて復習をメインにし、得意分野は自分の裁量で進めることができる
 ・学習履歴や学習進捗が可視化されてわかりやすい
 ・非常事態の環境下で学ぶ場所がなくてもオンラインで授業を受けられる
オンデマンド型オンライン講座
| 対象 | アロマテラピーアドバイザー資格をお持ちの方 またはそれと同等の知識をお持ちの方 インターネット回線が必要です。 また、受講するデバイス(パソコンやスマートフォンなど)の性能や 通信環境によっても、授業の質が左右される可能性があります。  | 
| テキスト | アロマテラピーインストラクター公式テキスト 9900円(税込)  | 
| 受講料 | |
| 受講回数 | 25回(1回=2h)50h 1日の場合:10回(1回=5h) ※受講人数と個人差で増減する場合がございます  | 
まずは説明会にご参加下さい。
説明会にご参加されたからと言って、受講の強制等は一切ございませんので、安心してお申込下さい。










