湘南藤沢辻堂のアロマとハーブスクールAYA alchemic studio 湘南藤沢辻堂のアロマとハーブスクールAYA alchemic studio

  • ホーム
  • お知らせ
    • AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー認定講習会のお知らせ
    • AEAJ認定資格通信講座リリース!
  • スクール日程
  • オンライン講座と通信講座
  • 五楽教養講座
    • 香りのタイムトラベル
  • AEAJ認定資格
    • アロマテラピー検定対策講座(基礎講座)オンライン対応可
    • AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー認定講習会(オンライン対応可)
    • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格対応講座オンライン対応可
    • AEAJ認定アロマセラピスト資格対応講座※一部オンライン対応不可
      • AEAJ認定アロマセラピスト資格学科対応コース※オンライン可
      • AEAJ認定アロマセラピスト資格実技対応コース、カルテ演習について
    • AEAJ認定アロマハンドセラピスト資格対応コース※実技オンライン対応可
    • AEAJ認定アロマブレンドデザイナー資格対応コース※オンライン対応可
  • 有用植物
    • 和ハーブ
  • ブログ
menu
  • 本校の特徴
  • お問合せ/お申込
  • このサイトについて/活動実績/メディア取材実績
  • アクセス
  • 会社概要
  • プロフィール
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 2022年 11月 22日

2022年 11月 22日

慶應義塾大学オープンリサーチフォーラム SFC ORF2022 1日目 

最近の記事

  1. お知らせ

    募集中!和ハーブと大島紬のアイピローと睡眠アロマ作り
    • 2022.11.26

ayako.urita

AEAJグリーンテラス
2月1日オープン前の内覧会
隈研吾さんの設計。
 
私は本棚に釘付け。
入場は予約制です。
藤沢に住んでいて良かったなぁと思う瞬間❣️
と思ったら住んでいるのは茅ヶ崎でした🤣
 
茅ヶ崎はさらに富士山が大きく見えるんですよね。
SFCのORF展示ブースで
ワークショップをするため、ネタ探し。
 
βビレッジ付近にたくさんある
セイダカアワダチソウを使った泡立ち実験
葛やスイカズラの蔓のリース作り
SFC内のナンキンハゼの実で蝋を採取してろうそく作りなどをしてみようかな。
セイダカアワダチソウはリースにするとミモザみたいでキレイだし。
雑草ではなく、薬草なんだけどな…
入浴用ハーブ作りも良いかも…

ナンキンハゼもセイダカアワダチソウも和ハーブでは無いけど、足元の植物に注目してもらうには良い機会。

研究棟にあるシソ、ドクダミ、ヨモギの蒸留もしたい。
 
しかし、20日はアロマフェスタ2022と同時開催でスタッフは全員東京へ。
21日はτ館でセッションも有ります。
マルチタスクで乗り切れるか?
 
#sfcorf
精油ボックス① 11月、12月期間限定で 精油ボックス①
11月、12月期間限定で
オーダー精油ボックスの販売を開始。

こちらは伝統工芸の緋銅をあしらい
カドケウスを使用した
瓜田モデルで非売品。
 
精油は大切なものだから
入れものにもこだわりたい。
でも、好みのものがないので
クラフトマンと一緒に作りました!
 
35本の10mlの精油
スポイト容器が入ります❣️
#精油ブレンド 
#精油ボックス 
#精油のブレンド
昨日10月1日
ゆめのたね放送局神奈川スタジオにて
初収録しました。
 
神奈川スタジオ付近は植物が多くて駅から8分なのに1時間かかりました(笑)
 
〜〜〜〜〜
11月から毎週土曜日23時から
ゆめのたね放送局
東日本第三チャンネル
「アルケミストたちの賢者の石」
 
11月5日(土)23時スタート!

アロマテラピーやハーブのお役立ち情報や、尖っている活動をされている方をゲストにお迎えしていく予定です。

#ゆめのたね放送局 
#ゆめのたね神奈川スタジオ 
#ゆめのたね放送局パーソナリティー 
#アルケミストたちの賢者の石
義姉の墓参りに行ったら、裏手から清水寺に通じる裏道発見。
中学校の修学旅行以来でした。
#清水寺
#修学旅行 
#大谷廟堂
弊社の講師研修で京成バラ園に行って来ました!
ベルばらにちなんだバラは、個人的にらアンドレが一番良い香りでした❣️
 
1600種あるそうですが、弊社のシンボルツリーでもあるアルキミストは見つからず…😅

 
バラは確かに美しいですし、香りも素晴らしいです。

でも…似たバラが多く、何が違うのかわからないため、だんだんと飽き気味に😅
 
バラの勉強してから来れば良かったと後悔😰

薬草園では、くまなく写真におさめておりましたが、ここでは途中、おなかいっぱいになり、バラが咲いていない別の場所に入り込んで、スイカズラやクスノキ、ジキタリスを見つけて癒されてました😅
 
そういえば熱海のアカオローズガーデンに行った時もジキタリスやトリカブト見つけて喜んでましたね…
 
学べよワタシ‼️
 
ふとベルばらの主題歌
「♪バラのさだめにうまれた華やかに激しく生きろと生まれた〜♪」から
 
私はぺんぺん草だけど、さだめはなかなかバラに負けんくらい激しいわ〜って思ったのでした🤣
 
#京成バラ園 #ベルサイユのばら #ベルばら #アルキミストローズ
ダメ元でバルコニーに置いていた巣箱にニホンミツバチが手頃な物件を探しに来ていたみたいです。
どうやら、我が家が気に入ったようで
数時間後に本体が移動して来ました。
#ニホンミツバチ

 

#ニホンミツバチがいる暮らし 
#ニホンミツバチ
本日はアロマテラピー検定試験です。
合格後はさらに当校で学びを深めて下さい。
 
#aeaj認定アロマテラピーインストラクター 
#aeajアロマテラピーインストラクター 
#aeaj認定アロマテラピーアドバイザー 
#aeajアロマテラピーインストラクター資格取得講座 
#aeajアロマテラピーインストラクターオンライン講座
#aeaj認定アロマテラピーインストラクター通信講座
#通信講座アロマテラピー
東京薬科大学の薬用植物園で講師野外研修。
自宅から1時間強で行くことができるため、数年前から足を運んでいます。
キャッサバの葉が美しい💕
折り紙で作る雪の結晶のようです。
#キャッサバ #マニホット #東京薬科大学薬用植物園
デュアルスキー体験
ぶつかりそうになりながらも急転回でハラハラドキドキ😍
さながらマニュアルジェットコースターのようです🎢
ちょっと浅草の花屋敷のジェットコースターを思い出してしまいました🤣
#デュアルスキー 
#ハイランドスキー場
AEAJ認定講習会終了後、超弾丸で飯能にある生活の木薬香草園に。
 
訳ありで滞在時間30分ナリ💦

#生活の木薬香草園 #生活の木メディカルハーブガーデン薬香草園 
#aeaj総合資格認定校 #aeajアロマテラピーアドバイザー認定講習会
トックリヤシが 2月にスクールにやっ トックリヤシが
2月にスクールにやって来た当時は
2本でしたが、
半年で5本。
全高は来た時は160cmくらいで
1人で東京から車で運搬しましたが
今は170cm
トックリ部分周りは80cm
植木鉢は45型に植え替え😅

成長速度が遅い
と言われている植物ですが、
速い気がします😅

#とっくりやし #ボトルパーム
#トックリヤシ新芽
展示棟近くは植物がいっぱいで心地良いです❣️

#青海展示棟 #東京ビッグサイト
アンティークピクウェ❣️ アンティークピクウェ❣️
昨日はSFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)内の研究棟へ大学院生の方々や
学生さんの活動のサポートをするため、
打ち合わせに行ってきました。
 
2年前に研究室内で
ドクダミ講座をさせて頂いた際に
里子に行ったユキノシタ達も元気❣️
 
ウチの畑の子達は
日に当たってしまい
色が薄くなってしまってますが、
こちらは木陰で大切にされているため、
とてもキレイな緑色です。
 
そして教授から
ドクダミの研究を本格化するというお話🤗
今のうちに材料の採取をしたいと思います。
 
#ユキノシタ

#アロマテラピー
#湘南藤沢アロマテラピー&ハーブスクール
#湘南和ハーブ
#アロマスクール
#AEAJ総合資格認定スクール
#オンラインスクール
#アヤアルケミスト
#AYAalchemicstudio
#和ハーブ
#AEAJ総合資格認定校
#AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
#AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
#AEAJ認定アロマセラピスト
#アロマテラピーアドバイザー認定講習会
和種薄荷講座 #アロマテラピー #湘南 和種薄荷講座

#アロマテラピー
#湘南藤沢アロマテラピー&ハーブスクール
#湘南和ハーブ
#アロマスクール
#AEAJ総合資格認定スクール
#オンラインスクール
#アヤアルケミスト
#AYAalchemicstudio
#和ハーブ
#AEAJ総合資格認定校
#AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
#AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
#AEAJ認定アロマセラピスト
#アロマテラピーアドバイザー認定講習会
クチナシ(ガーデニア)
大好きな香りです❣️

#湘南藤沢アロマテラピー&ハーブスクール
#湘南和ハーブ
#アロマスクール
#AEAJ総合資格認定スクール
#オンラインスクール
#通信教育
#通信講座
#アヤアルケミスト
#AYAalchemicstudio
#和ハーブ
久しぶりに開催の和種薄荷蒸留会の準備です。

畑に行ったら、アメリカフウロやスギナ、カラスノエンドウが薄荷を隠す位に成長😅
 
薄荷は北見薄荷記念館の館長さんから頂いた10年モノです。
 
以前、藤沢市と薄荷の関連を調べていたら偶然発見したので、そんなお話も含めた講座。
 
採取した薄荷から傷がないキレイな葉っぱだけ選別して自家用の薄荷茶葉に。
 
抽出した蒸留水と共にクラフト用として参加者の方へのお土産となります。
 
暑くなってくるので、薄荷の蒸留水も清涼感があり、刺激も精油ほどは少ないので、おススメです。
 

 
#和種薄荷 #蒸留器 #蒸留会 #和ハーブ #和ハーブティー
#湘南藤沢アロマテラピー&ハーブスクール
#湘南和ハーブ
#アロマスクール
#AEAJ総合資格認定スクール
#オンラインスクール
#通信教育
#通信講座
#アヤアルケミスト
#AYAalchemicstudio
#和ハーブ
畑にある日除け代わりのブドウの木。
今年は薄荷、カキドオシなども含めて畑作業にマメに来たいです❣️
 
#ぶどうの樹 #ブドウの木 #薄荷#和種はっか #カキドオシ #和ハーブ #湘南和ハーブの会#アヤアルケミスト #湘南藤沢アロマ&ハーブスクール
さらに読み込む Instagram でフォロー

湘南辻堂のアロマ&ハーブスクール アヤアルケミックスタジオ

会員制サイト近日公開!

会員制サイト近日公開!

アロマ活動サポートチームAlchemist

MENU Ⅰ
  • ホーム
  • お知らせ
  • スクール日程
  • オンライン講座と通信講座
  • 五楽教養講座
  • AEAJ認定資格
  • 有用植物
  • ブログ
MENU Ⅱ
  • 本校の特徴
  • お問合せ/お申込
  • このサイトについて/活動実績/メディア取材実績
  • アクセス
  • 会社概要
  • プロフィール

湘南和ハーブの会

オンライン講座近日公開!

オンライン講座サイト
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • お問合せ/お申込
  • ブログ
  • 本校の特徴
  • プライバシーポリシー
  • 活動アーカイブ 2019年度
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会社概要

Copyright ©  湘南藤沢辻堂のアロマとハーブスクールAYA alchemic studio

PAGE TOP